|
おゆみ野南小学校で上総掘り。
地域の方々が交代で掘り進んでいました。
竹ひごで穴底を突っついている様子。
|
|
30mに及ぶ竹ひごを巻き取る為の滑車。
これぞ上総掘り!!
|
|
滑車の中に人が入り歩いて回転させ、 竹ひごを巻き取るとの事です。
|
|
上総掘りの井戸掘り器先端部、鉄パイプ(ガス管)を 使用しているとの事です。
弁受け部は木材で作ってあり木の膨張力で パイプに固定している。
弁本体は鉄でこの材木に針金でに止めているそうです。
|
|
弁を開いた状態。 竹ひごを何本もつないで先端にこの鉄管を取付る。 今回は4mの鉄管を使用しているそうです。 木の膨張を維持する為に先端部を水に漬けておくとの事。
|
|
上総掘りのご指導されている田中さん。 すでに8本もの井戸を掘っている上総掘りの達人。
|
|
もうちょっとで目標の30m、赤字が水位との事です。
|
|
上総掘り動画①。(音量に注意!) 上下運動で土を突っついて掘り進める。 井戸枠は最後に入れる為、穴の崩れ防止で 粘土を水で溶いて流し込み 水を土が引き付ける作用を利用し壁を作るそうです。
|
|
スイコと竹ひごの接続作業
|
|
スイコと竹ひご接続完了。
|
|
この棒をにぎり、竹ひごを上下運動させ、地面を突っつく。
|
|
井戸に溜まった水を抜く為のスイコ。
|
|
水抜きスイコと竹ひごの接続部分。
|
|
水抜きスイコの先端、中に弁が見える。
|
|
竹ひごと滑車。
|
|
竹ひご同士の接続部分。節を利用しアゴを作ってある。
|
|
竹ひご同士の接続部分、クサビの拡大。
|
|
竹ひご接続の金具、鉄管を加工し作ったとの事。
|
|
井戸掘り器、スイコ。
鉄管で作ってある為かなり重たい。
|
|
地域の方との共同作業で掘られております。
|
|
スイコ先端、これが地面を突っつく。
|
|
スイコと竹ひごの接続部分。
|
|
この様な砂が出れば概ねokで、水脈のある層との事。
海の砂に似ている。
|
|
上総掘り動画②。 (音量に注意!)
|
|
おゆみ野南小学校の上総掘り井戸は「わかばの泉」と 命名された様です。
深さ32m、作業期間 平成25年2月~9月
保護者・地域協力者延べ1000名により完成。
|
|
手押し井戸ポンプ(ガチャポン)は、津田式ケーボー号
初めて見ました。
|
|
井戸全体像
|
|
手押しポンプとしては珍しい 深井戸の手押しポンプなので、 設置の様子を見れなかったのが残念でした。
|